ピンハネ率93%・核燃料プールに潜る外国人労働者-重層的下請構造で使い捨てられる福島原発労働者

【すくらむ】
日弁連主催の「原発労働問題シンポジウム」に参加しました。とても内容の濃いシンポジウムでしたが、なかでも福島原発労働者からの相談活動を事故前から日常的に取り組まれている福島県いわき市の渡辺博之市議による「原発労働問題〜現場からの報告」は、驚きの連続でしたのでその要旨を紹介します。(by文責ノックオンツイッターアカウントはanti_poverty)