2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

羽鳥湖高原と携帯電話

羽鳥湖高原には、ブリティッシュヒルズへ行く途中にKDDIとドコモの携帯電話用アンテナが2本並んで建っています。KDDIの方が羽鳥湖高原では歴史があるようです。同じ場所に並んで立っているので条件は同じだと思うのですが、KDDIの方が繋がりやすいですね。…

羽鳥ダムの歴史について

マスコミを賑わした八ッ場ダム工事、その地元住民から青山貞一東京都市大学教授のブログに投稿があったメールを再掲します。青山貞一様拝啓、初めてお便り致しますが、不躾な文面をどうかお許し下さい。 私は現在●●に住む●●歳の会社員ですが、長野原地区と吾…

羽鳥湖の歴史⑦記録@備忘録

春の雪解け水によって満水となったダムの景観にはもはや人造湖の面影はなく、自然の湖水のごとく、その静けさの中に1.600余町歩の灌漑水源としての偉容を誇り、那須連峰の麓に蒼々と水を湛えたのである。顧みれば、明治・大正・昭和の3代にわたる時代の…

羽鳥湖の歴史⑥完成@備忘録

昭和29年にはダムの完成も目鼻がつき初め、締切り予定の場所では盛土、輾圧がすすめられ、取水操作室等の建設、堰堤、付け替え道路等もほぼ完成し、昭和30年に入るや補償も大詰めになり、工事も間近の完成までこぎつけ、羽鳥の山々を変貌させた。こうし…

羽鳥湖の歴史⑤着工@備忘録

終戦後の時代相により、この事業も改めて世の脚光を浴び、国策として大きく取り上げられ、具体化に向けて昭和21年から活発な運動となり、白河市西部大地に位置していた旧軍馬補充部用地を併せて開発、従来の用地を「矢吹地区」、新規用地を「白河地区」と…

羽鳥湖の歴史④終戦@備忘録

星吉右衛門の構想から事業所開設まで56年、実に半世紀以上を経過し、紆余曲折しながらの多くの人々の資財と労力が注がれた地元民の陳情請願運動は、この年の太平洋戦争が勃発と挙国一致の戦争遂行体制により、発足した大事業も工事は延々たる歩みであった…

羽鳥湖の歴史③昭和@備忘録

昭和2年に至り、鶴沼川を羽鳥地区内に堰き止めて、矢吹ヶ原一帯に潅水する計画を本格的に調査することになり、昭和3年、農林省、福島県、会津電力の三者間で「鶴沼川水系に対する利水の覚書」が締結された。昭和5年、調査実施などの事情により訂正補正が…

羽鳥湖の歴史②大正@備忘録

星吉右衛門の壮大な「西水東流構想」は、生前には陽の目を見ることができなかった。その頃、矢吹が原に宮内省御開墾所による開墾計画が立てられたが、 1890年(明治23年)莫大な開発費が障害となり計画はに打ち切られた。その後、大正4年、地元有志と協議し…

羽鳥湖の歴史①明治@備忘録

明治9年、明治天皇は東北巡幸の折に白河藩から没収した矢吹ヶ原の開発利用の考えを側近の人に申し述べ、伊藤博文内閣時に、岩瀬郡鏡石町に皇室初の宮内省直営農場を「宮内省御開墾所」として収納指定した。今も残る岩瀬牧場は、文部省唱歌「牧場の朝」でも…

羽鳥湖ダム③受益@備忘録

3.このダムの主な受益 開田された面積 大信村 46.5ha 泉崎村 200.7ha 矢吹町 615.3ha 鏡石町 590.7ha 須賀川市 137.3ha 天栄村 17.6ha 発電用放水 鶴沼発電用水 (羽鳥ダム堰堤にある看板から転写)

羽鳥湖ダム②諸元@備忘録

2.羽鳥ダムの主要事項(諸元) 河川名 阿賀野川水系鶴沼川 位置 福島県岩瀬郡天栄村大字羽鳥 ダムの形式 ゾーン型フィルダム 堤頂標高 690.30m 堤長 169.48m 堤高 36.80m 堤頂巾員 9.00m 堤体積 318.107m3 流域面積 42.69K㎡ 満水面積 2.01K㎡ 満水位標…

羽鳥湖ダム①概要@備忘録

羽鳥ダム 概要1.計画 このダムは現矢吹町を中心とする矢吹ヶ原1.600町歩開田の国営開拓事業の水源として、農林省が直轄で7カ年の歳月と11億円の工事費でもって昭和31年3月に完成したもので、昭和35年11月より農林省直轄で管理を行っているもので…

テレビ局

羽鳥湖高原は風通しの良い高原なのでテレビ電波の受信環境は、まあ良いようです。私の別荘では、東京の番組が受信できますからね。時々、自衛隊布引山演習場の実弾訓練がある時は、テレビ画面がチラつくことがあります。自衛隊はテレビ電波に干渉するほどの…

家庭菜園

我が別荘では3坪ほどの家庭菜園をしております。千葉の本宅の庭にも3坪ほどの菜園があります。退職した主人が引き継いで楽しんでいるようです。私の俄百姓はかれこれ10年以上になりますから俄ではないのかもしれませんが、羽鳥湖高原の我が別荘の庭に菜…

紫外線

羽鳥湖高原の紫外線はとても強いですよ。標高の高い空気の澄んだ所だかしら? 冬でも雪の反射で日焼けしますからね。お肌が気になる方は、散歩・外出する時は、長袖シャツに手袋、帽子とサングラス必携です。“今日の輝き 明日のシミ”かな? 私の子供の頃は〈…

羽鳥湖高原とオノマトペ

【オノマトペ】擬声語のことで、『擬音語・擬態語4500 日本語オノマトペ辞典』というのがあるくらい日本語にはオノマトペが豊富。NHK教育テレビの『ピタゴラスイッチ』の番組で2007年に放映された『オノマトペのうた』、この歌を聴いていると私は、羽鳥…

羽鳥湖と風

夏のシーズンは、羽鳥湖高原はとても爽やか。日中の最高気温が28度位。朝夕は、20度前後。朝方はタオルジャケットでは寒すぎて、毛布が必要。我が別荘にもエアコンはありません。主人はとても暑がりなので自分用の扇風機が一台用意されています。連日ニュー…

蓮舫議員と白河

蓮舫議員の父親は白河出身なんですね。白河といっても福島の白河ではなくて台湾の白河。祖母が戦時中に上海で日本軍を相手に富を築き、日本軍に戦闘機を寄付などしています。戦後も、大一貿易有限公司総経理、福光貿易株式会社社長、契徳燃料廠股フェン有限…

時間

羽鳥湖高原に二地域居住して今年で4年目に入ります。この3年間の時間のスピードといったらロケットの如しって感じでしたね。時間といえば「時間の心理的長さは年齢に反比例する」という有名なジャネーの法則がありますが(例えば、10歳の1年に比べて、50歳…

梅雨

気象庁が13日、東海、近畿、中国、四国の各地方が梅雨入りしたとみられると発表しましたから、羽鳥湖高原も今週は梅雨入りかな?梅雨のシーズンといっても、標高800〜1.000m近くある羽鳥湖高原ですから、白河が雨でもここまで来ると、薄曇りであったり濃…

雨上がりの日には、羽鳥湖高原ではしばしば鮮やかな七色の虹が天空にかかります。虹色の数は日本では一般的に七色(赤、橙、黄、緑、青、藍、紫)ですが、地域や民族・時代により大きく異なるようで、ドイツでは五色、スウェーデンでは六色(赤、黄、青、緑…

羽鳥湖高原は熊の生息地域で、以前書いた木地師の板小屋遺跡付近とか村道道木沢線に出没するようです。日本熊森協会という環境団体のサイトには、【《動物+植物=森 クマは豊かな森のシンボルです》 自然界は種々雑多な動植物が生態系のなかで絶妙のバラン…

ヘビ

世界的にヘビが激変しているというニュースが流れていましたが、ヘビ嫌いの私にはとても都合の良いニュースなんでしょうが、どっこい、ヘビは、は虫類の中でも生態系の上位に位置する生物であるため、ヘビの激減は生態系のさまざまな部分に深刻な影響を及ぼ…

お茶

中国で生まれたお茶はいまや世界中に広まり愛飲されていますが、茶を意味する語の起源は、広東語の呼び名である「チャ」系統のものと福建省の呼び名のテーに由来するものに分かれるようです。日本語ではチャ。ギリシャ語では[tsai]。ロシア語ではチャイ。…

山野草

羽鳥湖高原は山野草真っ盛りです。今の季節、別荘の周辺を散歩する時は、いつもポケット山野草図鑑を携えています。ヒメオドリコソウ、オダマキ、キジムシロ、アオイスミレ、ショウジョウバカマ、コミヤマカタバミ、ハルジオン、ホタルブクロ、ドクダミソウ…

アクセス道路

現在の県道白河ー羽鳥湖線は、羽鳥湖ダム工事に伴なってできた道路で、それ以前は、レジーナの森入口左にある二又未舗装道路が幹線であったようです。その未舗装道路をまっすぐ進むと、自衛隊布引山演習場のゲートがあり、今は遮断されていて通行できません…

昔も今も変わらぬ米国

龍馬の時代。ペリーの黒船の排水量は2.450トンVS幕府の軍艦は100トン。米国の大砲は3.5キロの射程距離VS幕府の大砲は800メートル。 米国は圧倒的な軍事力で圧力をかける。昔も今も変わらぬ米国。ついでにもう一つ。捏造の伝統を持つ米国を紹介。 米国は戦…

ラストサムライ

7〜8年前に公開された映画【ラストサムライ】。トム・クルーズ、渡辺謙、小雪、真田広之などが出演して話題になりましたね。それから意外と視聴率の高いNHKの【龍馬伝】。そして鳩山首相を辞任に追い込んだ沖縄の基地問題。共通点は、アングロサクソンの圧…

文化

【レジーナの森】のレジーナの意味。オックスフォード大辞典で調べてみると「語彙はラテン語で意味する女王'から。これは、初期のキリスト教徒の間で特定された名称として使用された。セント・レジーナは、おそらく3世紀のオータンで処女殉教者として早期か…

食料調達

私の場合、昔からパンは自分で焼きますので酵母とか小麦粉にはけっこうこだわっていて、長年お付き合いしているお店でその都度注文して羽鳥湖高原まで送ってもらっています。お米は天栄村の農家の方から一年分玄米で購入しています。玄米を土釜で炊いたり、…